architecture design atelier
home  >  blog / news

2024. 03 / 16 建築のこと ]

地鎮祭にかえて

先日、自宅の着工を前に自宅からほど近い「深大寺」で方位除けの厄払いをしてもらいました。

深大寺は創建1,300年となる歴史のあるお寺で、今までにも初詣や厄除けで何度も訪れています。

 

自宅を建てる敷地は小さい頃から馴染みのある土地なので、あらためて地鎮祭はせずにお寺で厄払いを

して頂いて工事の安全を願い。土地の神様にはご挨拶として自分たちで敷地四方をお清めしました。

 

お施主さんには、地鎮祭はしなければいけませんか?と聞かれますが、現在では絶対的なしきたりでは

ありません。「そうある機会ではないからやりたい」でも構いませんし、お子さんがいれば「日本的な

しきたり」を経験してもらうよい機会になるかもしれません。ちょうど忙しい時で・・・ということで

あれば、地鎮祭はされないまでも土地への挨拶にお清め程度されると気持ち的にも安心できるんじゃな

いでしょうか。

一つには、我々のような厄払いで工事安全を願う方法もあると思います。

 

深大寺で厄払いをしてもらい。久しぶりに深大寺そばを食べて植物園を散歩して、天気も良くて

とても晴れ晴れとした気持ちになりました。きっと祈願は届いたんじゃないかと思います。

 

自宅着工となると、いつもは地鎮祭などお施主さんにやられますか?とお聞きする立場が、自らに促し、

自ら判断するという。軽く脳がバグ気味な進行となっていてまだ慣れません。

近隣への工事挨拶も施主兼設計ということになるので珍しがられました。

次は、工務店から構造の柱梁の図面チェックをしながら、上棟式どうしよう?と考えるという自作自演

みたいな状況になります。

あらためてお施主さんの気持ちがよくわかります。いかに建築のしきたりがあり、かかる費用もピンキリ

でわかりにくい。この辺のサポートも設計者の仕事ですので、広く一般的な解釈や価値観を提示したいと

いつも思っています。ここ大事ですね。ときに楽しい家づくりはこういう行事ごとにあったりもします。

今回は自宅建設を通じて、いつもとは違う立場で経験をできているのが新鮮です。

 

 

2024. 03 / 07 建築のこと ]

新築記念樹プレゼント

東京都の武蔵野市で新築の計画を進めています。そこで市から面白い案内を頂きました。

『新築記念樹プレゼントのお知らせ』です。減少傾向にある民間の緑を育むべく環境部緑のまち推進課

から、新築記念のプレゼントに記念樹をくれるんだそうです。取りに行かないといけないのですが、

シンボルツリーに人気なシマトネリコや紅葉・ヒメラシャの苗木(1.5m程度)をどれか一本もらえる。

市が率先しているとは素敵な試みですし、無料で頂けるのはうれしい。

 

よく自宅から井の頭公園へ散歩に行きますが、都心でもこの辺は緑が豊かです。でも新たにできた住宅を

見ると植栽がないことが多いです。駐車場全面をコンクリートで固めてしまう家って意外と多いです。

手入れを考えると躊躇するのかもしれません。

 

今、家に使われている建材は完全に工業製品となりました。自然由来の物は柱と梁などの木材くらいで

す。たとえば、コロナ過の在宅で家にインテリアグリーンが欲しくなった方が多いそうですが、無意識に

そういった工業製品ではない自然そのものの安心感が欲しくなったのではないかと感じていました。で

も、どうも自分の家に木を植える人は少なくなっている傾向のようです。

 

そんな中で武蔵野市の取り組みはもっと大きなってほしいです。できれば戸建て住宅にはせめて一本木を

植えてほしいと思っています。

それは街並みに寄与する豊かな行為です。自分が暮らす街が豊かになれば、おのずとその場所での暮らし

は楽しくなると思います。

ぜひ一本運動みたいなことでやってほしい。SDGsと言われていますし都市の緑が持続的に増えていって

ほしいと願っています。

 

 

 

 

 

news