architecture design atelier
home  >  blog / news

2021. 09 / 13 建築のこと ]

施主と設計者で床塗装。

先日「北鎌倉の舎」の床を、お施主さんと私とで塗装を行いました。

今回は工事予算に合わせるべく、床の塗装費をお施主さん自身で行うことで減額調整しましたので、

引き渡しとオープンハウスを終えて、この日は塗装作業というわけです。

お施主さんにお任せでは申し訳ないのと、色味の調整もあって私も加勢しています。

 

壁や天井は必ず職人さんに仕上げて頂きますが、床のオイル塗装であれば特別なスキルはいりません。

マスキングさえうまくできれば、あとは根気よく塗ればいいので、減額項目になりやすい工事です。

この日は、前日に3時間かかってご主人がマスキングしておいてくれたので、

すぐに塗装をはじめられました。おかげでとても助かりました。

 

さて、こういう時につくづく無駄になる経験とはないのもだと思うのですが、昔から手先は器用な方で

幼い頃はプラモデルにラジコンで塗装スキルを身につけ、大人になってからは趣味で車の塗装。

店舗設計時代には、竣工が迫って夜なべ仕事で塗装屋さんに交じって私も現場で塗っていました。

こうして身につけたスキルがここで生きております。

とはいえ、慣れない体勢で翌日筋肉痛です。職人さんにはかないません。

 

1階LDKはお施主さんに仕上げて頂き、こちらも上手く塗って頂きました。

ご自身で作業されたことで、この後のメンテナンスの仕方も把握してくださったので、

きっとうまく手入れをして頂けると思います。

これで引越しの準備が無事整いました。

 

 

 

 

 

 

 

2021. 09 / 09 日々の暮らし ]

木彫

ここのところすっかり秋の気配を感じるせいか芸術に触れたくなってきました。

読みたい本もせっせと買い込んでいます。気のせいか食欲も増してきました。

あえて意識していないのに、季節にとっても素直な心と体を持っているようで、

自分でもちょっと可笑しくなります。

 

さて、日本橋高島屋本館のギャラリーで開催中の沢田英男さんの作品展へ足を運びました。

なかなかタイミングが合わずに来てしまい、実作を見るのが初めてなので一つ一つをゆっくりと

見て回りました。詩的情景をまとう静かな木彫作品です。

凛としているものから、微笑ましいものまで。単純化の中に慈悲深く表現性を持ち得ていて、

奥深く、生み出された時から時代感をまとっていないような雰囲気があります。

私にはなかなかうまく語れる言葉が見つからないのですが、たまらく素晴らしかった。

 

本館6階 美術画廊X

9月27日まで

 

 

 

 

news